二階堂酒造は1866年創業の蔵元。焼酎造りは昭和24年(1949年)から始め、昭和48年に麦麹による麦100%の麦焼酎を全国で最初に生産し、「麦焼酎の元祖」としての地位を確立した大分の名醸造元なんです。その大分の民話に登場するとんち名人、「吉四六(きっちょむ)さん」!大分県民に知らない人はいないくらい有名な人物で、ユーモアと奇才を持ち合わせた彼のとんち話は様々な文学作品で取り上げられています。そんな吉四六さんの名前を冠するのが、「二階堂 吉四六」まろやかな舌触りと、スッキリした味わいが特徴の一本です。
その吉四六の、1800ml壺入りが入荷しました!720ml入りと並べると親子のよう、大きな陶器のボトルは贈り物にもインパクト抜群!手造りで仕上げる容器の製作者が少なくなり、出荷数が少なくなってきています。この希少な機会に、ぜひおひとつ! いかがですか?
720ml ¥18751.8L ¥3981
by awanoya
| 2018-06-07 08:00
| 焼酎
|
Comments(0)